タッチ決済

【ファミリーマート】スマホ決済・タッチ決済のやり方と伝え方・言い方解説

ファミリーマートでタッチ決済のやり方

「ファミリーマートのタッチ決済ってどこにスマホをタッチすればいいんだろう…」

「店員さんに、なんて言えばいいのかな…」と悩んでいませんか?

とっちゃん

この記事はこのような方におすすめです!

  • ファミリーマートでタッチ決済がしたい
  • 支払いをスマートフォンで「ピッ」で終わらせたい
  • レジで店員さんにどう伝えればいいのか知りたい
  • どんな端末にタッチするのか写真を見てみたい

この記事では、ファミリーマートでスマートフォンやクレジットカードを使ったタッチ決済のやり方を写真をまじえて詳しく解説してます。

この記事を読めばスマートフォンをレジのどこにどんなタイミングでかざせばいいのかが理解できます。

さらに、非接触型決済のマーク(電波みたいな)がないクレジットカードでもスマホに登録してタッチ決済ができる方法も知ることができます。

それでは本日もよろしくお願いします!

①タッチ決済とは

VISAカードのタッチ決済のことだけを指した言葉ではありません。

タッチ決済とは、コンビニにあるレジなど決済端末(カードリーダー)にスマートフォンやクレジットカードなどをタッチ(かざす)と決済が完了するシステム。

そのほか電子マネーSuica・QUICPay(クイックペイ)やデビットカードを使ったタッチ決済も可能です。

とっちゃん

僕がいつも使ってるのは、スマートフォンに登録したJALカードをQUICPay(クイックペイ)と紐づけして電子マネーとしてタッチ決済で利用してます。

僕みたいな利用方法でも結果的にはクレジットカード払いと同じになり、きちんとJALマイルが貯まるのでお得なんですよ。

「【キャッシュレス初心者必見!】iPhoneにクレジットカードを登録する方法」

タッチ決済のメリット

決済端末にスマホをかざしてる
VISAのタッチ決済でスマホをかざす
  • スマートフォン・カードで決済完了
  • 暗証番号・サインが不要
  • 現金を触らなくていい(財布がいらない)
  • 支払いが一瞬で終わる

タッチ決済最大のメリットはスマートフォンで決済できることです。

クレジットカードでもいいのですが、それだと財布を持ち歩かなければなりません。

お金のイメージ図

現金を触らなくて済むのはすごくいいメリットですが、コンビニの店舗によってタッチパネル方式を採用してますよね。

「セブンイレブン|スマホ決済・タッチ決済のやり方とタッチパネル使い方」

支払い方法を選択する際にタッチパネルを触ることに抵抗を感じる方もいるかと思います。

とっちゃん

僕はタッチパネルを触ることにそこまで抵抗はなくて、むしろ店員さんとの会話でのやりとりがない方が支払いが一瞬で終わるのでいいなと感じてる派です。

タッチ決済のデメリット

  • 一定金額を超える支払いはできない
  • 使えるお店が限られてる
  • 停電すると使えない

VISA・マスターカード・JCB、どの国際ブランドもタッチ決済の上限金額が原則1万円までと決められてます。

一定金額以上を超える支払いの時はサイン・暗証番号の入力が求められるので注意。

コンビニメインで利用するならまず1万円を超える買い物はないので安心です。

タッチ決済は全てのお店で使えるわけではありません。タッチ決済対応のマークがあるお店でなおかつ専用の端末がないとダメです。

ファミリーマート店内の様子
ファミリーマートの店内

コンビニならほぼ全ての店舗でタッチ決済が可能。

スーパーなどはレジ横に端末があるかないかで判断するしかありませんね。

停電や通信障害の時はタッチ決済ができません。お店にあるカード端末などの機械は当然のことながら、電気がないと作動しません。

②店員さんになんて言えばいい?

ファミリーマートの店員さん
ファミリーマートの店内

タッチ決済対応のクレジットカードをかざす場合➡︎「クレジットカードで」

タッチ決済対応のクレジットカードを登録してあるスマートフォンをかざす場合も➡︎「クレジットカード」でOKです。

タッチ決済対応のクレジットカードが登録してあるスマートフォンをかざす場合➡︎「QUICPay(クイックペイ)で」or「IDで」と伝えるのがいいでしょう。

「【エネオス】タッチパネル画面の操作方法を解説|セルフスタンドの給油方法」

ファミリーマートのレジにタッチパネルが無い

ファミリーマートレジの液晶画面
タッチパネルではないただの液晶画面

セブンイレブンにはレジにタッチパネルがあるので、決済方法を自分で選択し指でタッチパネルを押します。

「セブンイレブン|スマホ決済・タッチ決済のやり方とタッチパネル使い方」

しかしファミリーマートのレジにはタッチパネルがないので、決済方法を店員に言葉で伝える必要があり。

時々こちらの意思が通じないこともあります。パネルに触れる必要がないため、こちらの方が衛生的な面ではいいかもしれませんね。

タッチパネルのクイックペイをタップ
セブンイレブンはタッチパネル式

「セブンイレブン|スマホ決済・タッチ決済のやり方とタッチパネル使い方」

③タッチする場所はどこ?

スマホをタッチする場所
この液晶画面にタッチする

タッチする場所はレジの大きな液晶画面右側の、テンキーがついてる小さい液晶画面です。

店員さんがレジの操作をした後に手で、どうぞと合図をしてくれて。

それと同時に液晶画面には「非接触型決済のマーク」(電波のような)が表示されるので、その小さな画面にスマートフォンのなるべく上の方を軽くタッチしましょう。

NFC(Felica)フェリカのICチップはスマホ上部に内蔵

FelicaのICチップが内蔵されてる場所
ICチップが内蔵されてる場所はカメラのヨコ

タッチ決済やApple Payなどの電子決済に使う小さなICチップが、スマートフォン上部に内蔵されてます。

したがって、決済端末にスマートフォンをかざすときは上の方を近づけるようにタッチすると反応がいいでしょう。

④タッチ決済に対応してない場合

電波のようなのが「リップルマーク」
電波みたいなのが「非接触型決済」のマーク

タッチ決済に対応してないというのは、非接触型決済のマーク(電波のような)がない、すなわちタッチして支払うのに対応してないクレジットカードのことで。

その場合は、カードを端末にスライドさせるか差し込んで支払いをするしかありません。

なのでスマートフォンに登録してあるクレジットカードをスマホをかざして支払いたい場合はQUICPay(クイックペイ)などで決済しましょう。

QUICPayに紐付けして使うことも可能

クイックペイに紐付けたJALカード
QUICPay(クイックペイ)のマークがついたJALカード

クレジットカードをスマートフォンに登録する際、タッチ決済に対応してないカードの場合は、電子マネーの「QUICPay(クイックペイ)やID」に紐付けると、タッチ決済で支払うことができます。

「【エネオス】タッチパネル画面の操作方法を解説|セルフスタンドの給油方法」

カードを直接差し込む

クレジットカードを差し込む場所
クレジットカードを差し込む場所

タッチできない場合はカードを直接手にとり、端末機に差し込むかスライドさせて支払う。

ただこの場合、タッチ決済ではないのでクレジットカードによっては還元率が少なくなります。

例えば「三井住友カード(NL)」はタッチ決済で支払った場合に限り最大5%還元を受けることができます。

カードリーダーにクレジットカードを差し込む際、ICチップが下に来るようにいれましょう。

スマートフォンでもできるタッチ決済の方法が理解できたらあとは行動に移すだけ!

重たい硬貨を持ち歩くのをやめて紙幣1〜2枚のみにし、シンプルですごくおしゃれなカードケースを持つことをおすすめします。

まとめ

タッチ決済最大のメリットは現金(財布)を持たずにスマートフォンをタッチするだけで決済が完了することです。もちろんポイントもですが。

クレジットカードはスマートフォンに登録して使うのがおすすめです。手に持ってても気になりません。

「【キャッシュレス初心者必見!】iPhoneにクレジットカードを登録する方法」

ファミリーマートでタッチ決済する時は店員さんに、「クレジットカードで」と伝えればOK!

タッチ決済に対応してないクレジットカードがスマートフォンに登録されてる場合は、店員さんに「QUICPay(クイックペイ)で」と伝えてからタッチしてください。

「セブンイレブン|スマホ決済・タッチ決済のやり方とタッチパネル使い方」

セブンイレブンのタッチパネル
セブンイレブンのタッチパネルの使い方解説スマホ・クレカ決済のやり方この記事では,コンビニタッチ決済の流れ、タッチパネルの操作手順を写真を使い詳しく解説。タッチ決済対応のクレジットカードの場合と非対応の場合を想定したQUICPayの解説も。...

それでは最後までご覧いただき誠にありがとうございました!