- 飛行機ってどうやって乗るんだろ…
- 空港では何をすればいいの?
- 当日空港での流れを知りたい
この記事では、「飛行機に乗るのが初めてで…」とか「いや〜もう何年ぶりかな〜」という方向けに、日本航空(JAL)を主な例にしながら飛行機に乗るまでの流れを解説してます。
初めてだと何をどうすればいいのかまったくわからないですよね?。でも大丈夫です!。
この記事を最後まで読むと、「空港には何時間前に到着してればいいのか」から「チェックイン→保安検査→搭乗→座席に座りシートベルトをしめる」までの流れを知ることができます。
この空港での流れを知っておくだけで、ほぼすべての疑問や不安が解消されることでしょう。
それでは本日もよろしくお願いします。
空港には飛行機が出発する2時間前に着くと安心
まず大前提として、日数にかなりの余裕をもってご自宅で飛行機の予約は済ませておきましょうね。
飛行機の予約に関しては別の記事で詳しく解説してるので、こちらを参考にしてください。⬇︎
座席の指定方法や予約についてはこちらの記事で詳しく解説してます。
では、本題に戻ります。
「飛行機には何度も乗ったことがあってもうなれてる」って人以外は、2時間前には空港に着いていた方が安心ですよ。
あちこち道に迷いながら行けば、なんだかんだ時間はギリギリになります…。
車で行くと空港駐車場が満車の場合がある
空港・時期・曜日によっては駐車場に入るのに1時間以上かかる場合があります。
僕も過去にあったのが、駐車場が満車で入場ゲートから数百メートルの大渋滞…。
入るのに1時間かかり、かなり焦った記憶があります。
飛行機の出発まで1時間を切ってましたからね…。
なので初めての場合は早め早めの行動をすると安心して空港に着けますよ。
新千歳空港A駐車場の利用方法についてはこちらの記事が参考になります。
「新千歳空港A駐車場の入り方からクレジットカードを使った精算機の操作方法まで解説」
新千歳空港ターミナル前道路の止め方(送迎)や通り方・駐車場に関してはこちら⬇︎の記事でも詳しく解説。
地下にあるJR新千歳空港駅
JRで新千歳空港に向かった場合、電車は地下の新千歳空港駅に到着。
エスカレータを上がり改札口を通過すると左右に通路が分かれますので、JALに乗る場合は右方向に進むと最短で2階出発ロビーへ行けます。
自動チェックイン機でチケットを発行する
空港に着いたらまずはこの2階にある「自動チェックイン機」へ向かってください。
ここでは搭乗手続き(チェックイン)を済ませます。
手順はJAL会員か、それとも会員以外の方なのかで異なり、それぞれ次の認証コードを用意します。
JMB会員の方
- JALカード・JMBカード
- 2次元バーコード(eチケット控)
- 航空券番号
- JAL IC機能付きのケータイ
会員以外の方
- 2次元バーコード(eチケット控)
- 航空券番号
あとはこれらを使い画面をタッチしながら操作し、手続きを完了させます。
※搭乗券は特殊な場合を除きほぼ必要ありません。
お手元のスマートフォンかICカードがあれえば飛行機に乗ることができるのでどうぞご安心を!。
予約の段階で購入し、座席指定まで済ませ「搭乗方法の欄」にタッチ&ゴーと表示されている場合はJALタッチ&ゴーサービス(下記で解説)が利用可能。
JAL「タッチ&ゴーサービス」
JALタッチ&ゴーサービスとは預け荷物がない場合空港でチェックイン無しで直接、保安検査場に直行できるサービス。
これだとチェックインカウンターに並ぶ必要がありませんし、カウンターで会話することもありません。
保安検査場ではスマートフォンに表示したQRコードをかざして通過します。
完全セルフで荷物を預ける
預け入れ荷物がある場合自動チェックイン機で手荷物タグを発行し、荷物に貼り付けます。
self baggage drop(自動手荷物預け機)にICカード等をかざし、ベルトの上に荷物を置きます。
危険物等の確認を行い手荷物引換証を受け取れば預け入れが完了。
手荷物の預け入れは飛行機が出発する30分前までを目安にしましょう。
荷物の預け入れと引き取りの時間を節約
荷物の預け入れは混んでなければそう時間はかかりません。
しかし、引き取りの際は飛行機から降ろされるのを待ち、流れてくる荷物を探す時間があります。
そんなわずらわしい時間を節約する方法、それは機内に荷物を持ち込むことです。
2泊3日程度の荷物ならキャリーケースはいらない
2泊程度の旅行の場合、キャリーケースは必要ないです。
おすすめはリュックです。両手が使えて肩から落ちないのが特徴。
トートバックでもいいのですが、肩からずり落ちてくるのを何度も直すのが嫌な方にはおすすめできません。
リュックの大きさ(容量の目安)は30Lあればじゅうぶん荷物が入ります。
手荷物は機内に持ち込むことができる
上の写真のよに半分以上はみ出ても、客室乗務員の方から指摘されることがありませんでした。
上の棚にしまうこともできます。
ただ、上にしまうとリュックからパソコン等使いたいものをだすのが大変です。
したがって僕はいつも前の座席の下か隣の座席が空いていた場合は座席の上にベルトをしめて固定しておきます。
空いた座席の上に荷物を置くときの注意事項が3つあります
- 飛行機のドアが閉まるまでは置かない
- ドアが閉まり空席が確定してから置く
- 置いたら荷物にシートベルトをしめる
出発20分前までに保安検査場でチェックを受ける
保安検査場は飛行機が出発する20分前までに通らなければいけません。
【保安検査の締切】20分前を過ぎてしまうと飛行機に乗れなくなるので要注意!
ここで体験談をお話ししますと。
実際には1〜5分程度保安検査の通過に遅れる分には問題ありません。
ほとんどの場合20分前になると地上係員の方が「〇〇行きをご利用のお客様はいらっしゃいますか〜?」と保安検査に並んだ方々に声をかけて回ってます。
この時あなたが乗る便が呼ばれていたらその場で手を上げるだけでいいので合図をしましょう。
すると出発ギリギリの場合を除き、列の混み具合にもよりますが自分の前に10人ほどしか並んでないのなら、「そのまま並んで保安検査を通過してください」的なことを言われます。
したがって保安検査場に並んでいるのを確認すると無線で搭乗口に連絡し、お客さんがいることを伝えてるようなので、飛行機に乗れなくなるということはありません。
次のような時期は大混雑するのでかなり早めに行くのがおすすめ。
- 年末年始
- ゴールデンウィーク
- お盆
- そのほか3連休など
Q & A
【質問】保安検査場の混雑に巻き込まれて飛行機の出発に遅れそうなときはどうすればいい?
【回答】出発が間近になった便は優先的に保安検査を受けれるよう空港地上係員の方が誘導してくれます。
あなたが乗る飛行機の便名もしくは、お名前を呼びだされたら手を上げましょう。
ポケットの中身は全てカゴに入れる
ポケットの中のものは全てトレイに入れてチェックを受けましょう。
【身につけて通過できないもの】
- 腕時計
- スマホ
- ネックレスなどの金属類
- 大きな金属のバックルがついたベルトなど
⬇︎下の写真のベルトの金具程度なら身につけたまま通過が可能でした。
パソコン・タブレットも検査対象です。リュックやカバンから取り出し、トレイに入れましょう。
コート・くるぶしがかくれる靴は専用のトレイへ
検査対象の上着は次のようになります。
- コート
- ジャンパー
- カーディガン
- ジャケットなど
フードのついたパーカーは脱がなくても通過が可能ですが、確認のため保安検査員に手で触りながらチェックされます。
靴は足首がかくれるものが検査対象。
靴専用のトレイにスリッパが用意されてますのでそれに履き替えて、ゲート通過後にはき直します。
※これは空港によって対応が変わります。靴をスリッパに履き替えなくてもいい空港も実際にありました。でも履き替えた方が確実ですね。
この他機内に持ち込める荷物にはたくさんの決まり事あります。
詳細についてはこちら「JAL公式サイト」に事細かく説明されてるのでどうぞご覧ください。
保安検査場でかざすもの
保安検査場の端末機にかざすものが次のものになります。
- ICカード
- おサイフケータイ
- 2次元バーコード
ICカード(クレジットカード等)と2次元バーコード(搭乗券など)は端末機にかざしたあと手にお持ちになった状態で通過できます。
しかし、おサイフケータイ・スマホウォレットアプリの搭乗パスをかざした後は、スマホをトレイに入れてからゲートを通過してください。
フタをあけたペットボトルは中身のチェック対象となります。
飲み物は保安検査場を通過後に自販機で購入するのがおすすめ。
出発10分前までに搭乗ゲートを通過
飛行機が出発する10分前までに搭乗ゲートを通過しないと搭乗できません。
あなたが乗る飛行機の搭乗ゲートの確認方法は次のようになります。
- 空港案内表示板
- ウェブサイトの発着案内
- 保安検査書(ANA)
- ご搭乗案内(JAL)
- 各社公式ケータイアプリ
保安検査場を通過するときにもらうレシートに搭乗ゲートや座席番号が記載されてます。
座席に座るまで大事に保管しましょう。
搭乗する順番
搭乗する順番は次の順に案内されます。(これは各航空会社や機材により異なります)
JAL機材737-800(738/73H)の場合
- 事前改札サービス
- グループ1(優先搭乗)
- グループ2(優先搭乗)
- グループ3(非常口座席・窓側)
- グループ4(中央座席)
- グループ5(全てのお客さま)
【事前改札サービス】とは、車いすをご利用の方、2歳以下のお子さま連れ、そのほかお手伝いを希望されるお客さんが対象。
【グループ1〜2】は、優先搭乗になり、ファーストクラスに乗る方や、ダイヤモンド会員、JGCプレミア・サファイア・JALグローバルクラブ会員などの上級会員を指します。
【グループ3・4・5】は、一般会員から全てのお客さまが対象。
Q & A
【質問】グループ番号はどうやってわかるの?
【回答】保安検査場を通過するときにもらうレシートに記載されてます。
※搭乗ゲートでの案内順は機体の大きさにより異なります。
保安検査でかざしたものと同じものをかざす
保安検査のときと異なる媒体をかざすと端末機が認証エラーとなります。
【例えばこのパターンはNG】
保安検査場通過時ケータイのQRコードをかざした。
そして搭乗ゲートではクレジットカードなどのICチップをタッチする。
座席につくまでの注意事項
飛行機に搭乗するときは自分の座席番号を把握しておきましょう。
購入前でも予約とセットで座席指定まで終わらせることができます。
【座席番号の確認方法はこちら】
- 航空会社のウェブサイト
- 公式アプリの予約確認画面
- 搭乗券
- 保安検査場でもらう搭乗案内の紙
ウェブサイト(スマホやパソコン)で座席変更が可能なのはいつまでか?
- 保安検査場を通過する前
- 空港でチェックインする前
と、このようになっています。
保安検査場を通過すると、スマホなどを使いウェブサイトで座席変更の画面は見ることができなくなります。
座席は客室乗務員の方が教えてくれる
飛行機の入り口に立っている客室乗務員の方に座席番号が記載されたものを見せると、自分の座席に誘導してくれます。
座席番号はちょうど目線の高さ、荷物だなのふちに番号が記載されてるのでよく確認して座りましょう。
荷物を整理するなどして、長時間通路をふさいでしまわないよう気をつけましょう。
後ろから続々と他のお客さんも乗り込んできます。
なのでいったん窓側へ体をよせて後ろの方を通してあげましょう。
座席についたらシートベルトを着用
トイレに立つとき以外はシートベルトを腰の低い位置でしっかりしめましょう。
シートベルト着用のサインが消えても、気流の乱れで飛行機が大きく揺れることがあります。
飛行機のトイレはどこにある?
JALボーイング737-800型機にトイレは3ヶ所あり後方に2ヶ所、前方に1ヶ所あり。
トイレのドアの開け方は取っ手があるドアは手前に引っ張ると扉が開きます。そして取っ手がないドアは扉の真ん中を奥に押し込むと開く仕組みになっています。
まとめ
初めての空港は右も左もわかりません。「乗り遅れた…」なんてことになると、せっかくの旅行が台無しです。
そんなことがないよう2時間前には空港に着くようにしましょう。
余った時間はいくらでも楽しく消化できます。なぜなら空港はめちゃくちゃ楽しい場所だからです。
事前に空港のフロアマップに目を通しておくと当日役にたちますよ。
なんとなくどこにどんなものがあるのかをイメージしておくだけでも、移動時間に違いがでてきます。
時間に余裕を持って行動さえすれば、たとえ道に迷ってもなんとかなります。
それと空港での大まかな流れをつかんでおけばもう大丈夫!
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
「【飛行機で行く】札幌(新千歳)から広島への行き方|予約・空港アクセス・搭乗までの流れ」
それでは最後までご覧いただき誠にありがとうございました!